有機野菜宅配サービスの一覧
有機野菜の宅配サービスを一覧にまとめたページです。
主要な野菜宅配サービスを全て掲載した「野菜宅配サービス全一覧」で紹介している20以上のサービスの中から、有機野菜を宅配しているサービスの情報だけをまとめました。
有機JAS認定・無農薬・低農薬・オーガニック・自然栽培など、おいしさ・安心・安全にこだわった野菜宅配サービスの一覧です。
大手業者から、生協系や、地域密着の小規模業者まで幅広く紹介していますが、中でも有機野菜の宅配が低価格から利用できる「らでぃっしゅぼーや」や「大地宅配」が人気です。
他のサービスもそれぞれに特徴がありますので、すべてのサービスを比較して、あなたにピッタリの野菜宅配サービスを見つけてください。
らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやの農産品は反農薬が基本。土壌消毒は行わず、除草剤も不使用。有機肥料を使用して農家の自家食用と同じ品質のモノを出荷。100%契約農家から直接仕入で、生産者名や生産地住所を全て公開しています。
また、らでぃっしゅぼーやには、野菜の定期宅配セットだけでなく、野菜以外も自由に注文できるコースもあります。
おためしセットもありますので、気軽に始めることができます。
大地宅配(大地を守る会)
大地を守る会の野菜は、無農薬・有機栽培に取り組み独自の厳しい基準をクリアした契約農家からの直接仕入れ。
大地を守る会のサービスは、ウェブストアと定期宅配の2種類。ウェブストアは日本全国に配送可能な宅配サービス。定期宅配は関東エリアのみのサービスで、自分で選んで注文した食品が週1回自宅に届きます。
秋川牧園の宅配「スマイル生活」
秋川牧園の野菜は、山口県を中心とした中国地方・九州地方で栽培した無農薬野菜。化学合成農薬や化学肥料を使用せずに栽培して、生産者や産地、育て方まですべて公開。お得なお試しセットもあります。
無農薬野菜のミレー
千葉県香取郡近郊の契約農家が、無農薬および減農薬で栽培した有機野菜をお手頃価格で通販できます。
無農薬野菜のミレーでは、単品注文と定期購入の両方が可能。定期購入は注文内容を自由に選べて、お得な会員価格です。
Oisix オイシックス
オイシックスの野菜は、おいしさにこだわる全国の契約農家が農薬をできるだけ使わず栽培していて、生産地や生産者名も公開されています。
オイシックスの定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」では、毎週1回、自分で選んで注文した食品が自宅に届きます。決まったセットを買う必要はないので、欲しい商品だけ購入できます。
にんじんCLUB
にんじんCLUBの野菜は、有機・無農薬・低農薬野菜で、産地、栽培履歴などを公開しています。
にんじんCLUBの取扱商品は、有機野菜、肉、加工品など約700種類。
九州野菜王国(きゅうしゅうやさいおうこく)
できるだけ農薬や化学肥料は使用せず栽培して、厳しい独自基準をクリアした野菜だけを販売。野菜ごとに農薬使用の有無や詳しい使用状況、放射能検査の結果も公開しています。
また、送料・入会金・年会費も無料で、出来るだけ中間業者を通さず無駄なコストを省き「地元価格」で販売しています。
坂ノ途中
坂ノ途中は、「100年先も続く農業を」をテーマに、農薬や化学肥料に頼らず育てた野菜を京都から届けてくれるサービスです。
京都をはじめとした関西の提携農家さん(一部、九州や四国の農家さん)が、手間ひまかけて丁寧に育てた野菜を扱っています。
栽培期間中に、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに育てられた農産物のみを扱っています。 (一部、有機JAS認証で使用が認められた生物農薬を使用する場合あり)。 畑の土づくりを大切にして有機肥料も多用することは控えています。
pal system(パルシステム)
パルシステムの農産物は、農薬や添加物はできるだけ不使用。生産者や産地、生産方法の履歴がわかり、環境保全型農業を目指している生産者が原則。生協系の宅配サービスの中でも、特に品質にこだわっていることで有名です。
パルシステムの宅配は、カタログから欲しい商品を注文して、毎週1回届く定期宅配のみ。野菜以外の食品や生活用品も取り扱っています。
東都生協(とうとせいきょう)
東都生協の野菜は、農薬や化学肥料をできるだけ使わず栽培された100%産直&国産品。生産者や生産地、栽培方法も公開されています。
アイチョイス
アイチョイスの野菜は、独自の厳しい安全基準で選択した有機・無農薬・減農薬野菜。農薬使用が一般の1/2以下で、化学肥料はできるだけ使用していません。
農薬の使用状況や栽培地・生産者名は、商品カタログに記載されていてるので注文前に確認が可能です。
生活クラブ
生活クラブの野菜は、無農薬のモノもありますが基本的には減農薬。残留農薬対策は、国の基準の1/10以下の独自基準。
野菜だけでなく、果物、肉、卵、乳製品、加工食品、生活用品など毎週約600品目の取扱。
べじべじ倶楽部
配達対象は、京都エリアのみ(京都市、宇治市、向日市、長岡京市、城陽市、久御山町、大山崎町、島本町、大津市比叡平)。
べじべじ倶楽部の野菜は、農薬の使用は極力おさえ、化学肥料は使用していません。また、生産者名や生産地、栽培方法を公開しています。
e有機生活
宅配エリアは日本全国で、野菜以外にも果物、米、肉、卵、魚介類、飲料、発酵食品、加工食品などを取扱。
必要な時にだけ注文する個別注文と、定期購入の両方が利用できます。
ポラン広場
ポラン広場には、誰でも注文可能な単品通販と、週1回の定期宅配があります。
また、野菜以外に、自然&有機食品、エコロジー生活雑貨も取り扱っています。
ぶどうの木
ぶどうの木では、通常の通信販売だけではなく、定期宅配も利用可能。
JAS認定有機野菜だけでなく、飲料、たまご、加工食品、スイーツ、生活雑貨なども取り扱っています。
ふるさと21
「自然食ねっと」に登録している生産者の野菜は、有機JAS・自然農法等にこだわったオーガニック野菜。
野菜以外に、米、果物、海産物、卵、牛乳、加工食品なども取り扱っています。
はにー★びー
「はにーびー」では、単品注文だけでなく、定期宅配サービス「旬菜定期便」も利用できます。
また、有機野菜以外に、米、フルーツ、キノコ、卵、調味料、おやつ・スイーツ等も取り扱っています。
九州食材便 MAMA GOCORO
ママゴコロでは、できるだけ農薬を使わず自然な方法で生産され、生産履歴のはっきりした野菜を宅配。100%契約農家から直接仕入で、生産者名や生産地住所も公開されています。
ママゴコロの宅配サービスは、定期宅配のみで、毎週お届けコースと隔週お届けコースの2コース。セット内容はおまかせで基本的には変更できません。
東北牧場(とうほくぼくじょう)
東北牧場では、単品注文と定期宅配の両方が可能。
入会金や会費も無料です。
Vege Garden(ベジガーデン)
ベジガーデンの野菜は、無農薬または農薬をできるだけ使わずに栽培されていて、生産地や生産者の情報も公開されています。
ベジガーデンの野菜宅配は、単品注文のみで定期宅配はありません。
ローソンフレッシュ
野菜、肉、魚、乳製品、飲料、日用品、生活雑貨、ベビー用品など約1万6千点の品揃え。有機野菜も扱っています。
ローソンフレッシュの定期便の宅配地域は首都圏の1都8県のみで、毎週1回、自宅に配達。入会金・会費は0円、不要な週はスキップも簡単です。
※ローソンフレッシュは2018年8月にサービスを終了しており、現在は利用できません。
八百義(やおよし)
「やおよし」の野菜は、すべて無農薬もしくは減農薬の有機野菜。
単品注文だけでなく、定期宅配も可能です。
マイファーマー
マイファーマーでは、有機野菜やフルーツを日本全国の農家から直接購入することができます。
また、農家は、東北・関東・西日本・九州といった産地や、野菜の種類から探すことができます。
エコスタイルショッピング
エコスタイルショッピングでは、無農薬野菜や、有機JAS認定の野菜などが販売されています。
また、単品注文以外に、毎週または隔週の定期宅配も可能です。
太陽食品
日本各地で採れたオーガニック野菜をご自宅まで宅配してくれます。
香川県産さつまいも・北海道産たまねぎ・福岡県産れんこんなど、様々な土地の農家さんが大切に育てた旬野菜が、お店に行かずにネットで購入できます。
九州の空
九州の空の野菜は、すべて九州産で、減農薬・減化学肥料の有機野菜。
新鮮野菜パックは、おまかせ野菜10品入りのセットです。
※現在はサービスが終了しており利用できません。
わったい菜
わったい菜では、農薬や化学肥料を一切使用していないこだわり農家の有機野菜も購入することができます。
また、野菜以外にも、果物・お米・お肉・お酒・加工食品などがお取り寄せできます。
※2015年3月31日でサービスが終了しており利用できません。