野菜定期宅配の一覧

野菜定期宅配の一覧

野菜の定期宅配サービスの情報を一覧にまとめたページです。

 

主要な野菜宅配サービスを全て掲載した「野菜宅配サービス全一覧」で紹介している20以上のサービスの中から、野菜の定期宅配があるサービスの情報だけをまとめました。

 

大手業者から、生協系や、地域密着の小規模業者まで幅広く紹介していますが、中でも有機野菜の宅配が低価格から利用できる「らでぃっしゅぼーや」や「オイシックス」が人気です。

 

他のサービスもそれぞれに特徴がありますので、すべてのサービスを比較して、あなたにピッタリの野菜宅配サービスを見つけてください。

 

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは、有機・低農薬野菜や無添加食品の宅配サービスで25年以上続く老舗です。

 

有機野菜の定期宅配が利用できる人気サービスで、宅配エリアは日本全国。送料無料のお試しセットもありますので気軽に試せます。

 

また、らでぃっしゅぼーやの野菜定期宅配サービスでは、野菜だけでなく自然食品の品揃えも充実しています。

 

配達は毎週または隔週が選べて、旅行などの場合は休むことも可能です。

 

>>らでぃっしゅぼーやの公式サイトはこちら

 

Oisix オイシックス

Oisix(おいしっくす)

Oisix(オイシックス)は、有機野菜やこだわり食材の宅配サービス。

 

Oisixの定期宅配サービスは「おいしっくすくらぶ」。毎週1回届きます。

 

入会金・年会費は無料、宅配エリアは日本全国、都合の悪い週はキャンセルも簡単です。

 

商品内容は自由に選べて、野菜以外に、肉や魚、冷凍食品、お総菜なども注文できます。

 

>>オイシックスの公式サイトはこちら

 

秋川牧園の宅配「スマイル生活」

秋川牧園

秋川牧園(あきかわぼくえん)の「スマイル生活」は、山口県を中心とした中国地方・九州地方の無農薬野菜や畜産品を宅配するサービス。

 

秋川牧園の商品は、日本全国から注文が可能。ただし、定期宅配は、山口県・大阪府・奈良県・京都府のみ。

 

野菜、卵、牛乳、鶏肉・豚肉・牛肉、加工食品など約2,000品目から選んで注文、配達は毎週1回です。

 

定期宅配の入会金・年会費は無料で、送料は1回300円。通常価格よりも安いお試しセットもあります。

 

>>秋川牧園の公式サイトはこちら

 

大地宅配(大地を守る会)

大地を守る会(大地宅配)

大地を守る会は、30年以上前から国産の有機野菜や肉・卵、魚、自然食品などを販売していて、有機食材宅配のパイオニアとして有名。お得なお試しセットもあります。

 

大地を守る会の定期宅配は、関東エリアのみ利用可(※その他の地域も単品注文は可能です)。

 

定期宅配なら商品価格は通常の1割引で、配送料は一律210円、有機野菜から生活雑貨まで約3,500品目の商品から好きなものだけ注文して、週に1回届きます。都合の悪い週は休むことも可能です。

 

>>大地を守る会の公式サイトはこちら

 

九州野菜王国(きゅうしゅうやさいおうこく)

九州野菜王国

九州野菜王国は、熊本県産を中心とした九州産野菜の定期宅配サービスです。

 

九州野菜王国の定期宅配は「元気野菜くらぶ」。送料無料、入会金・年会費0円です。

 

宅配頻度は毎週か隔週を選べて、いつでも休止や再開が可能。コースは野菜の量によって3種類から選べます。

 

「お手軽セット」は、野菜10品目で2,980円(家族2〜3人の約1週間分)。
「基本おすすめセット」は、野菜13品目で3,480円(家族3〜4人の約1週間分)。
「たっぷりセット」は、野菜15品目で3,980円(家族4〜6人の約1週間分)。

 

>>九州野菜王国の公式サイトはこちら

 

だいにち堂 信州野菜セット

だいにち堂 信州野菜セット

だいにち堂の信州野菜セットは、長野県産野菜の宅配サービスです。

 

定期宅配のサイクルは、毎週、2週間毎、3週間毎、4週間毎から選べて、セット内容は旬に合わせて2週間に一度更新されます。

 

旬の野菜が約11種類入った野菜セットで、野菜の消費量日本一の長野県から産地直送で届きます。

 

だいにち堂では、野菜の鮮度にもこだわっていて、早朝に収穫した野菜をその日のうちに発送しています。

 

>>だいにち堂の公式サイトはこちら

 

坂ノ途中

坂ノ途中

坂ノ途中は、「100年先も続く農業を」をテーマに、農薬や化学肥料に頼らず育てた野菜を京都から届けてくれるサービスです。

 

京都をはじめとした関西の提携農家さん(一部、九州や四国の農家さん)が、手間ひまかけて丁寧に育てた野菜を扱っています。

 

旬の野菜セットが届く定期宅配は、S・M・Lサイズから選べて、宅配頻度は毎週・隔週(2週に1回)が選べます。

 

>>坂ノ途中の公式サイトはこちら

 

九州食材便 MAMA GOCORO

MAMA GOCORO(ママゴコロ)

MAMA GOCORO(ママゴコロ)は、九州産野菜の宅配サービス。

 

ママゴコロの定期宅配は、毎週お届けコースと隔週お届けコースの2種類。入会金・年会費・送料はすべて無料で、配達エリアは日本全国。

 

毎週お届けコースは、野菜・果物・加工品(お漬物、干物など)がおまかせで7〜9品目入って3,780円。
隔週お届けコースは、野菜・果物・加工品(お漬物、干物など)がおまかせで13〜15品目入って5,580円。

 

通常価格より安いお試しセットもあります。

 

>>MAMAGOCOROの公式サイトはこちら

 

無農薬野菜のミレー

無農薬野菜のミレー

無農薬野菜のミレーは、千葉県からの産地直送で有機野菜・無農薬野菜を宅配しています。

 

ミレーの定期購入コースは、毎回7〜9品目のとれたて野菜が届きます。入会金などは不要で、お届け間隔も1週間〜8週間まで選べます。

 

また、定期購入分に加えて、追加注文を同梱してもらうことも可能です。

 

>>ミレーの公式サイトはこちら

 

pal system(パルシステム)

pal system(パルシステム)

パルシステムは、生活協同組合パルシステム東京の宅配サービスで、宅配エリアは関東圏+福島県。

 

パルシステムは、生協系の宅配サービスの中でも、特に品質にこだわっていることで有名。国産・産直と環境にこだわった安全で安心な食材を宅配。

 

野菜や果物だけでなく、米・たまご・牛乳・肉・魚・加工食品・調味料・生活用品なども取扱。好きな商品を注文して、毎週1回、決まった曜日に届きます。

 

送料は1回約200円、入会時に出資金1,000円〜2,000円が必要ですが退会時には全額返金されます。

 

>>パルシステムの公式サイトはこちら

 

コープネット(co-op net)

コープネット

コープネットは、生協の個人宅配サービス。関東エリアで一番多く利用されている食材宅配サービスで、配達エリアは、東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・静岡県・山梨県・長野県・新潟県。

 

野菜・肉・魚・冷凍食品から生活雑貨まで2,000品目以上の商品から選んで、毎週1回決まった曜日に玄関先まで商品が届きます。

 

配達手数料は地域によって0円〜189円、加入時に出資金500〜1,000円が必要ですが脱退時に全額返金されます。

 

>>コープネットの公式サイトはこちら

 

東都生協(とうとせいきょう)

東都生協(とうとせいきょう)

東都生協は、100%産直&国産の野菜や、米、精肉、牛乳、たまご、国産原料にこだわった加工食品、生活用品などを宅配。

 

サービスエリアは、東京都全域および神奈川県・埼玉県・千葉県の一部。毎週1回、約束の曜日に玄関先まで宅配。

 

配達手数料は189円、加入時に1口1,000円からの出資金が必要ですが脱退時に全額返金されます。

 

>>東都生協の公式サイトはこちら

 

アイチョイス

アイチョイス

アイチョイスは、あいち生協の食材宅配サービス。

 

配達エリアは、愛知県と岐阜県、それに静岡の一部。取扱食材は、野菜、果物、米、肉、魚、卵、乳製品、加工食品など。

 

配達は毎週1回で購入金額に制限はなく1品だけの注文も可能。また旅行や帰省などで長期間のお休みも可能。

 

配達手数料は地域によって210円〜315円、加入時に1,000円(岐阜エリアは3,000円)の出資金が必要ですが脱退時に全額返金されます。

 

>>アイチョイスの公式サイトはこちら

 

べじべじ倶楽部

べじべじ倶楽部

べじべじ倶楽部は、無農薬&減農薬野菜、無添加食品、自然食品の宅配サービス。

 

配達エリアは、京都エリアのみ(京都市、宇治市、向日市、長岡京市、城陽市、久御山町、大山崎町、島本町、大津市比叡平)。

 

取扱商品は、野菜、果物、畜産物、加工食品など年間3,000種類以上。カタログから選んで注文、配達は週1回で、送料・入会金・年会費はすべて無料。

 

>>べじべじ倶楽部の公式サイトはこちら

 

生活クラブ

生活クラブ

生活クラブは、21都道府県にある32の生活クラブ生協による食材宅配サービス。オリコンの「食品宅配サービス部門」の首都圏と近畿地方で顧客満足度ランキングの総合第1位。

 

宅配エリアは21都道府県。国産、減農薬、無添加にこだわった野菜や果物、肉、卵、乳製品、加工食品などを宅配。

 

配達は毎週1回で、配達手数料は地域によって0円〜、出資金として加入時に1,000円と毎月1,000円の積立てが必要ですが脱退時に全額返金されます。

 

>>生活クラブの公式サイトはこちら

 

コープこうべネット

コープこうべネット

コープこうべは、兵庫県と大阪府北エリアで約45万件が利用している生協。

 

配達エリアは、兵庫県全域、大阪北部の一部エリア、京都府の京丹後市。送料200円で、配達は毎週1回。

 

取扱商品は、有機野菜、米、生鮮食品、加工食品、日用品など。

 

出資金として加入時に1,000円が必要ですが脱退時に全額返金されます。

 

>>コープこうべネットの公式サイトはこちら

 

iecook イエコックオンラインショップ

イエコック

イエコックは、カット野菜・プレクック(半調理)野菜の定期宅配サービス。

 

国内産地で収穫した新鮮カット野菜が毎週届いて、1回あたり2,100円+送料。

 

配達地域は、北海道・九州・沖縄を除く日本全国。入会金・年会費はなし。商品変更は自由です。

 

野菜は1種類ずつ個別包装だから調理に便利。野菜を洗ったり切ったりする手間もかからず、生ごみも出ません。

 

>>イエコックの公式サイトはこちら

 

JAタウン

JAタウン

JAタウンは、JA全農が運営するショッピングモールサイト。各地の農協(JA)の農産物や特産品が購入できる。

 

配達エリアは日本全国。入会金や会費は0円で、送料は地域によって0円〜1,200円。

 

JAタウンでは、個別注文と定期宅配の両方が可能。JAタウンの定期宅配は、頒布会と定期購入の2種類。

 

頒布会の商品は、月1回あらかじめ設定された日に発送されます。

 

定期購入は、販売ショップまたは客側が指定した間隔で同じ商品を自動注文するもの。注文日は決まっていますが、発送は注文日から1週間以内となっているため正確な発送日がわからないのが欠点です。

 

>>JAタウンの公式サイトはこちら

 

ポラン広場

ポラン広場

ポラン広場は、オーガニック有機野菜・自然&有機食品・エコロジー生活雑貨の総合流通販売を手掛けるPOD(ポラン・オーガニックフーズ・デリバリー)による宅配サービス。

 

ポラン広場の定期宅配は、初年度会費5,250円、配達エリアは日本全国で、送料は地域によって295円〜。

 

取扱商品は、認証有機野菜、ナチュラル&オーガニック食材・食品、エコロジー商品など。

 

>>ポラン広場の公式サイトはこちら

 

八百義(やおよし)

京都やおよし

「やおよし」では、西日本産を中心とした有機野菜や京野菜が通販できます。

 

やおよしの定期配達セット「ベジよしBOX」は旬の野菜のおまかせセット。野菜の量が多い「ベジよしBOXラージ」もあります。

 

年会費や入会金は不要で、出張や旅行で不要な週はお休みも可能、宅配エリアは日本全国で、配達頻度は毎週か隔週を選べます。

 

>>やおよしの公式サイトはこちら

 

ローソンフレッシュ

ローソンフレッシュ

ローソンフレッシュは、コンビニのローソンによる食品の定期宅配サービスです。

 

定期宅配の宅配地域は首都圏の1都8県のみで、野菜、肉、魚、乳製品、飲料、日用品、生活雑貨、ベビー用品など約1万6千点の品揃え。

 

ローソンフレッシュの定期便は、毎週1回、自宅に配達。入会金・会費は0円、不要な週はスキップも簡単です。

 

※ローソンフレッシュは2018年8月にサービスを終了しており、現在は利用できません。

 

ぶどうの木

ぶどうの木

ぶどうの木は、JAS認定有機野菜の専門店。

 

宅配地域は日本全国で、入会金・会費は無料、送料は地域や購入額によって異なります。

 

ぶどうの木の定期購入には野菜セットやジュース用ニンジンのセット等があり、配達間隔も3日から30日まで自由に設定可能です。

 

>>ぶどうの木の公式サイトはこちら

 

はにー★びー

はにーびー

「はにーびー」は、旬の無農薬野菜・有機野菜を宅配する通販サイト。

 

宅配地域は日本全国で、送料は地域によって400円〜。入会金・会費は無料。

 

「はにーびー」の定期宅配サービス「旬菜定期便」は、数種類の基本セットから好きなセットを選べて、配達の間隔は毎週か隔週。

 

通常よりもお得な価格のお試しセットもあります。

 

>>はにーびーの公式サイトはこちら

 

vegetaberus(ベジタベルズ)

ベジタベルズ

ベジタベルズは、九州野菜のお取り寄せサービス。

 

ベジタベルズの九州野菜セット「iBOX」は、欲しい時にだけ注文することもできますが、定期コースだと通常価格3,400円が割引価格の3,000円。季節の野菜の中から厳選した8〜9種類が届きます。

 

定期宅配の配達は、毎週・隔週・週2回から選べて、入会金や年会費は無料。

 

配達エリアは日本全国で送料は420円(北海道・沖縄は1,050円)、都合の悪い期間は停止も可能。

 

通常価格より安いトライアルセットもあります。

 

>>ベジタベルズの公式サイトはこちら

 

にんじんCLUB

にんじんCLUB

にんじんCLUBは、有機・無農薬・低農薬野菜と自然食品の定期宅配サービス。

 

宅配地域は日本全国で、送料は地域によって0円〜。入会金は無料で、月会費420円。取扱商品は、野菜、肉、加工品など約700種類。

 

にんじんCLUBの定期宅配は、カタログから選んで注文、配達は毎週1回。お得なトライアルセットもあり。

 

>>にんじんCLUBの公式サイトはこちら

 

ココノミ

ココノミ

ココノミは、日本各地で無農薬・無化学肥料の露地栽培で育てられた有機野菜を、野菜定期便として宅配している野菜の通販サイトです。

 

お野菜の旬の時期や、契約農家さんの収穫時期に合わせた無農薬・無化学肥料野菜を詰め合わせて全国にお届けしています。お店に行かずに新鮮な有機野菜をお取り寄せできるので便利です。

 

>>ココノミの公式サイトはこちら